用途に応じて使い分け!仮想通貨情報メディアサイト5選

こんにちは!勇者コイン(@Brave_coin)です。

仮想通貨の情報収集するのに色んなメディアがあると思いますが、ありすぎてどれが情報収集に最適なのかよくわからないですよね。

先日は渋谷で行われた「Crypto Media Collection Vol.1」にて仮想通貨メディアの各社が、どういった方針で取り組んでいるのか、直接お話を聞きました。

Crypto Media Collection Vol.1(開催終了)

仮想通貨メディア4社による仮想通貨メディアの情報発信に関するディスカッション

その経験も踏まえると、用途に応じてメディアを使い分けて情報収集するのが最適だと感じてます。

では、どんな情報を集めるのにどのメディアが生かせるのか。

まとめましたので参考にしてみてください。

仮想通貨情報メディアサイト5選

仮想通貨情報メディアは5つ。

  • コインオタク
  • COINJINJA
  • ビットデイズ
  • クリプトタイムズ
  • コインマガジン

全部、私自身も参考にしてる仮想通貨メディアです。

これから始めたい・始めたばかりの方向け「コインオタク」

全員東大生が書いてる仮想通貨メディア。

特に仮想通貨をこれから始めたい・始めたばかりの人におすすめ。

速効性のあるニュースがメインではなく、もっとそれぞれの仮想通貨に関する情報を深堀して記事にしてるのが多いです。

記事で取り扱ってる銘柄は時価総額が高い銘柄がメインで、特に時価総額20位以内の銘柄を深堀して紹介してます。

仮想通貨の時価総額が高い銘柄の情報を詳しく調べたい時に活用できます。

 

また仮想通貨のイベントカレンダー「CoinKoyomi」を運営してます。

各仮想通貨のミートアップの情報や「〇月〇日から手数料が少なくなるよー」っていう情報とか、「〇月〇日にエアドロップするよー」という情報とか。

エアドロップとは

特定の仮想通貨を保有してると、無料で少額の仮想通貨を配布してもらえる

エアドロップなどイベントが行われる前に、その仮想通貨が値上がりする傾向もあるので、

もし短期的に売買益を狙うのであればイベントをチェックして先に仕込んでおくのはアリです。

そういった用途でもコインオタクのCoinKoyomiは活用できます。

 

アプリのダウンロード ⇒ 仮想通貨カレンダーCoinKoyomi

 

ICOの情報収集なら「COINJINJA」

ICOの情報を調べるのに最適なのがCOINJINJA。

紹介してるICOの案件は1500件以上。

ICOの開始時期から終了時期、案件の特徴、ホワイトペーパーもサイトからダウンロード可能。ICOのプロジェクトは上手くいかないものもあれば、取引所に上場して高値になるものもあり。

また、Crypto Media Collection Vol.1で公言してました。掲載してるICOについては掲載依頼があった際には9割は断ってるとのこと。

ICOの中には詐欺も蔓延しており、怪しいICOプロジェクトについては掲載しないよう心掛けているようです。

 

またサイト内では各通貨がいつ、どこの取引所で上場するのかまとめてるスケジュールも一覧で見れるのでとても便利です。

 

ハードフォークの時期もチェックできますよ。

 

コイン神社さんはコイン相場というアプリも運営してます。

コイン相場の特徴は取引所ごとの仮想通貨の価格がリアルタイムで分かるところ。

仮想通貨の銘柄によって色んな取引所に上場してますよね。

例えばイーサリアム(ETH)を例に挙げると、国内のbitFlyerとか海外取引所のBitfinexとかHitBTCとか、etc。

そういった各取引所でETHがいくらで買えるか表示されます。(取引所によって価格に違いが生まれるので、コイン相場をみるとどこで取引したら損せず通貨が買えるか一目瞭然ということ)

またコイン相場のアプリ内でICO情報を見れたり、最新の仮想通貨ニュースも見れるので、アプリをインストールしてれば情報が一度にキャッチできます。

 

アプリのダウンロード ⇒ コイン相場

 

仮想通貨や新しいテクノロジーをもっと楽しむなら「ビットデイズ」

コインオタクさんと同じく、ライトユーザー向けの仮想通貨情報メディア。

それに加えてビットデイズさんは仮想通貨を通じて楽しんでもらう・ワクワクすることをコンセプトに掲げてます。

 

どんな試みをしてるかというと、各界で活躍されてる方に独占インタビューをしてます。

キンコン西野さん、落合陽一さん、たむけんさん、など。

仮想通貨やブロックチェーンが今後の未来どうなっていくのかという視点から、新しい経済はどのようになっていくのか。

活躍されてる方はどんな想いで今活動してるのかも知れて、ワクワクしてきます。

 

ニュース情報はニュースデスクがいて中国語、英語の翻訳できる担当が海外ニュースの翻訳を実施。深夜のニュースは代表の三矢さん自らチェックしてるようです。

情報の検閲メンバーがチェックをしてフェイクニュースを発信しないよう心掛けてます。

 

 

レポートや対談など独自性のある「CRYPTO TIMES」

「Crypto Times」は仮想通貨インフルエンサーの3名が立ち上げたメディアです。

初心者向けの記事から、インタビュー・対談・現地レポートなども掲載。

専業トレーダーによるトレードの極意であったり、ブロックチェーンのサミットのレポートなど専門家の生の声を記事で読むことができます。

仮想通貨の価格にも関わってくるニュースは速報性も大事にしながら、フェイクニュースを掴まないよう2名の検閲メンバーがいたり。

仮にフェイクニュースを取り上げてしまった場合も即座に修正して伝えてくれます。

現地レポや専門家の生の声を知るにはおすすめの仮想通貨メディアです。

 

 

人気ブロガーの記事からトレンドをチェックできる「CoinMagazin」

Crypto Media Collection Vol.1には参加してなかったけどオススメのメディア。

コインマガジンさんは仮想通貨のニュースの他、仮想通貨界隈のプレイヤーの生の声を取り上げてます。

仮想通貨リップルの衝撃の本を執筆したトシくんへ取材を行って、生の声を聞いたり。

また配信してるアプリ「仮想通貨ニュース」では人気ブロガーの記事やニュースが朝・昼・夜に配信されるので、今のトレンドや傾向をリアルタイムでチェックすることができます。

自分で仮想通貨のブログやサイトから情報を集めるのって大変ですよね。

それを仮想通貨ニュースアプリが肩代わりしてやってくれるイメージです。

勇者コイン
私も愛用してて、毎日ニュースで動向をチェックしてる

編集長のフクロウ・セグレゲイテッドウィットネスさん(@CryptoC_x )さんは名前が非常に長いのですが人柄も良く、仮想通貨界隈の情報にも詳しい人なので信頼できます。

 

アプリのダウンロード ⇒ 仮想通貨ニュース

 

まとめ

以上、Crypto Media Collection Vol.1での情報も含めて仮想通貨メディアをまとめました。

仮想通貨メディア情報収集の使い分け
  • これから始めたい・始めたばかりの方向け「コインオタク
  • ICOの情報収集なら「COINJINJA
  • 仮想通貨や新しいテクノロジーをもっと楽しむなら「ビットデイズ
  • レポートや対談など独自性のある「CRYPTO TIMES
  • 人気ブロガーの記事からニューストレンドをチェックするなら「CoinMagazin

色んな仮想通貨メディアがWEB上にありますがそれぞれの特徴があります。

トレンドをチェックしたいのか、それともICOの情報をチェックしたいのか等、集める情報によって参考にするメディアが異なりますので、情報収集の用途に応じてチェックすると良いですよ。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です