【儲かるところに詐欺あり】ビットコイン詐欺には要注意!
近年急速に拡大しつつある仮想通貨市場は、活況に満ち溢れています。
仮想通貨の代表格であるビットコインの価格は、2013年3月の5,718円から、2017年8月現在、456,845円まで、約80倍の価格をつけています。
このビットコインの急成長により一部の投資家は、巨大な富を獲得しました。
そのような背景から、「ビットコインは儲かる!」という認識が広がり、おいしい話があちこちから聞こえてくるようになりました。
しかし、「儲かるところに詐欺あり!」ビットコインを餌にした詐欺が急増していることをご存知ですか?
この記事は、みなさんが安心してビットコインを買うことができるためのガイドになることを目的としています。
まずは買ってはいけない買い方から解説していきますね。
買ってはいけないビットコインの買い方
HYIP(高収益投資プログラム)
HYIPとは、”High Yield Investment Program”の略称です。和訳すると「高収益投資プログラム」。
その名前の通り、少ない資金で高配当(日利1~5%など)を得ることができるプラグラムです。
しかし、HYIPでビットコインを購入する時は気をつけてください!
なぜなら、ビットコインを使用した多くのHYIPが詐欺だからです。
彼らは、資金を集めることに成功したら、サイトを閉鎖して、そのまま飛びます。
HYIPでは、元金保証はないので、投資したお金(ビットコイン)を回収することは、事実上不可能です。
これは、ポンジ・スキームという詐欺の手口に近いといわれています。
ポンジ・スキームとは、詐欺の一種で、日本語で言うところの「自転車操業」に近いものである。「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、謳っていることとは異なって実際には資金運用を行わず、後から参加させる別の出資者から新たに集めたお金を(やはり運用せず)以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用が行われ利益が生まれてそれが配当されているかのように装うもののこと。
つまりあなたがHYIPを始めたとして、最初はいくらか配当があると思います。
でもいずれその配当がピタッと止まり、運営側とも連絡がつかなくなるといった現象が発生します。
それはなぜだと思いますか?
それは最初の配当は、後から入会した人の資金をあなたに回してる(資金の数十%)から配当ができており、
入会する人が途絶えたら、あなたに配当するお金が枯渇してしまうので、最後は忍者のようにドロンするわけです。
【入会があなたよりも後からあって資金が潤沢なとき】
⇩
【入会者がいなくなって資金が無くなったとき】
このようなことにならない為にも、運営側の会社の実態が分からないのであればお金を託すのは控えた方が無難です。
運営側が会社名を明示してる、住所を開示してるのであれば本当に存在するのか調べるのに、国税庁の法人番号番号公表サイトが使えます。
商号又は名称の項目にある「部分一致検索」にチェックをして、白枠に会社名を入力して検索をかけてみましょう。
本当に存在する会社なら会社名と住所が表示されます。
もし表示されなかったら実態のない会社だと思ってもらってOKです。気を付けてくださいね。
セミナーで買ったり友人から購入
セミナーや友人からビットコインを買う時は、注意しましょう。
「話がうますぎやしないか?」そんな意識を常に持っておくことが大事です。
特に気をつけるべき点は、セミナーや友人の話が全部ウソではないということです。
彼らは、真実と虚偽を適度に織り交ぜながら話をします。
例えば、「ビットコインは値上がりし続けてる」とか「億万長者がたくさんいる」等。
しかし、結局最後には、ウソの話でビットコインと他の聞きなれないコインをセットを買わせようとしたりします。
これからビットコインと一緒で右肩上がりに伸びるコインだと言って…
ビットコインは誰かに運用を任せずとも、自分で管理できます。
慣れてないことだと不安も多く、誰かに運用を任せたくなりますが、人に託さず自分で実践するというのが大事です。
仮想通貨の代理店と名乗る会社から購入
代理店という言葉が出た時点で怪しいです。
代理店という言葉を使うのは、少しでも信用を得るための策。
そもそもセブンイレブンや保険の代理店などと違ってリアルでの取引を行わない、ネットで完結できる仮想通貨の性質上、
代理店を介さずとも仮想通貨の取引所で自分で買うことができます。
少し想像してみてください。(あくまで現実の話ではなく仮説です。)
もし仮想通貨の取引所が色んな企業と代理店契約をしたとします。
そうすると大本の取引所は利益を生むためにも代理店から手数料をもらいます。
利益が出なければ代理店を展開する意味がありませんので。
そうなると代理店自身も取引所に渡してる以上の利益を生まなければいけません。
ではどこで利益を生むかというと・・・仮想通貨を代わりに買うときに手数料分以上のお金を上乗せして請求することになりますよね。
なぜなら利益がなければ事業をやる意味がないから。
なので仕組みを考えてみると、代理店という時点で怪しいし、もしあったとしても損をするので、代理店にお金を託すのはやめた方がいいのです。
【まとめ】甘い誘惑のコトバがあったら買うのは×
絶対儲かりますよ!
なぜなら、投資の世界に「絶対儲かる方法」は、存在しないからです。
これは、ビットコインに限らず、株やFXでも同様です。
絶対儲かるのが分かっているなら、わざわざ人に教えてまでお金を受け取ろうとするか?ということ・・・
ですので、”絶対”という言葉を決して信用しないようにしましょう。
芸能人もたくさん買ってますよ!
芸能人でも仮想通貨を持っていると公言してる人はいます。
しかし、「芸能人の持っている仮想通貨 = 買わせようとするコイン」と決まっているわけではありません。
ですので、仮想通貨という大きな括りで、話を進める人がいたら、疑いの気持ちを持ちましょう。
こんな話は、要注意です。
ここだけの限定価格です!
日本人は、”限定“という言葉に惹かれる傾向があるので、あえて詐欺師は使うので注意が必要です。
ビットコインの取引価格は、相場が決まっています。
CryptoCurrency Market Capitalizationsで価格の確認をしてみてください。
リンクをクリックすると上のような画面に移ります。
そこで赤〇で囲ったところを「USD ⇒ JPY」に切り替えてみてください。
そうするとリアルタイムでBitcoinの日本円の相場を見ることができます。
安心してビットコインを購入する方法 ⇒ 仮想通貨取引所で買うこと!
安心してビットコインを購入したい! という人は、「仮想通貨取引所」で買うのが、最もスタンダードな方法です。
仮想通貨取引所というのは、ビットコインを買いたい人とビットコインを売りたい人同士の間を取り持つ、プラットフォームです。
OTC(Over the counter)取引という、仲介を挟まずに、ビットコインを買いたい人と、ビットコインを売りたい人の2者間で、直接取引をする方法もあります。
しかし、取引のプラットフォームがなければ、両者がマッチングすることは、非常に難しいです。
そのため、仮想通貨取引所が必要となるのです。
2017年4月に施行された通称「仮想通貨法」の中で、特定の条件を満たした仮想通貨取引所は、仮想通貨交換業者として、法律で認められた存在になりました。
そのことも、仮想通貨取引所の信頼性を裏付ける理由になるのではないでしょうか。
ビットコイン購入におすすめの仮想通貨取引所
No1 コインチェック
コインチェック(coincheck)は、初心者にオススメの仮想通貨取引所です。
仮想通貨のおすすめ取引所はコインチェックです。
仮想通貨売買も簡単です。
他社のアプリより使いやすい
チャートが見やすいです— ケンジ (@7RYWsUyWsvuPCa6) 2017年8月11日
コインチェックのマーケティングはすごいよな。使いやすくてわかりやすいそしておしゃれなUIで顧客しっかり取り込んでるもんなー。アップデートもユーザーの意見的確に反映してるし。
— 銀行員 (@goldman2220) 2017年6月23日
その最も大きな特徴は、世界中で注目されている時価総額の高いアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を購入できるところです。
そのため、分散投資を行なって、リスクをヘッジすることができます。
これが、他の仮想通貨取引所と比較した時のコインチェックの強みだといえるでしょう。
さて、ビットコインを売買する時に、取引画面(チャート)がわかりやすいかどうかは、非常に重要ですよね。
これが、コインチェックの取引画面(チャート)です。
自分が見たい期間を自由に調整してチャートを見ることができます。
チャットを有効にすると取引をしているトレーダーの生の声を見ることができます。
当然、この画面から注文をすることができます。
通常の注文の他に、成行注文、信用取引、レバレッジ取引(倍率5.0倍)をすることが可能です。
取引画面における操作は、直感的でわかりやすいので、初心者の方でも安心して取引を行うことができます。
ビットコインの相場はめまぐるしく変動しています。
そのため、自分が「買いたい!」「売りたい!」と思ったタイミングで取引をしたいですよね。
そのために存在するのが、コインチェックのスマートフォンアプリです。
このアプリは、iPhone・Androidに対応していて、チャートをいつでも確認することができます。
勿論、ビットコインの売買をすることも可能です。
これで、外出している時でも、気軽にビットコインの取引を行うことができますね。
コインチェックは、セキュリティを強化するため、保管しているビットコインのほとんどをコールド(ペーパー)ウォレットで管理しています。
コールドウォレットとは、オフライン環境下で、ビットコインを管理する方法です。
とても安全なビットコインの保管方法だといわれています。
コインチェックがビットコインのセキュリティに力をいれていることはわかったかと思います。
それでは、不正な送金が行われた場合などに、コインチェックは、損失補償をしてくれるのでしょうか?
答えは「YES」です。
コインチェックは、国内で最初に損失補償サービスを始めた仮想通貨取引所です。
ただ、留意する点としては、二段階認証を設定していることが条件となりますので、二段階認証はアカウントを作ったら、すぐに設定しておきましょう。
この章の冒頭で述べた通り、コインチェックは、ビットコインの他にも世界中で注目されているアルトコインを数多く購入することができる、国内唯一の仮想通貨取引所です。
それでは、2017年8月現在、コインチェックが取り扱っているアルトコインについて、紹介します。
- イーサリアム(Ethereum)
- イーサリアムクラシック(Ether Classic)
- リスク(Lisk)
- ファクトム(Factom)
- モネロ(Monero)
- オーガー(Augur)
- リップル(Ripple)
- ジーキャッシュ(Zcash)
- ネム(NEM)
- ライトコイン(Litecoin)
- ダッシュ(DASH)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
どうですか? 「こんなにたくさんあるのか!」と驚かれたかたも多いのではないでしょうか?
ここに載っている通貨はどれも、高い時価総額を誇り、今後の成長が期待されるモノばかりです。
ビットコインだけではなく、アルトコインにも投資をしてみるのも良いのではないでしょうか?
ただ、1つ気をつけなければならないことがあります。
それは、コインチェックでアルトコインを購入する場合、「取引所」ではなく、「販売所(コインチェックからの購入)」から購入するため、2%~5%ほど価格が増加してしまうことです。
そのため、アルトコインの取引では、短期的な売買を繰り返すような使い方にはあまり向いていません。
コインチェックで、ビットコインを購入するには、どうしたら良いのでしょうか?
それには3つの方法があります。
まず、1つ目は、「売り板・買い板から指値で売買」する方法です。
この方法の利点としては、需給がマッチしたそのままの価格で売買をすることができるところです。
そのため、これから紹介する他の方法と比べると、有利な価格でビットコインを購入することができます。
次に、2つ目は、「販売所から買う・売る」です。
これは、コインチェックと取引をする方法になります。
価格はバカにならない手数料がかかるので、注意が必要です。
3つ目は、「クレジットカードで購入」する方法です。
この方法は、銀行やコンビニなどで入金してからビットコインを購入する方法より、便利ですが、手数料が高いです。
以上、3つの方法をご紹介しました。
ビットコインを売買するなら、有利な価格で取引できる、1つ目の「売り板・買い板から指値で売買」する方法を選ぶことをオススメします。
他にも取引所のリスクヘッジとして、これから紹介するビットフライヤーやザイフも使ってますが、
コインチェックは使いやすいですし、安心感あるのでほとんどの取引はここでしてます。
No2 ビットフライヤー
ビットフライヤー(bitFlyer)は、初心者から上級者までオススメできる仮想通貨取引所です。
扱っているコインは、以下の通りです。
- ビットコイン(Bitcoin)
- イーサリアム(Ethereum)
- イーサリアムクラシック(Ether Classic)
- ライトコイン(Litecoin)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
ビットフライヤーは、なだたる大手企業から出資を受けており、資本力という点では、国内最大です。
例えば、仮想通貨取引所が破綻してしまうと、預けていたビットコインを出金することが、できなくなってしまいます。
2014年に起きたマウントゴックス事件を思い出す人も多いでしょう。
マウントゴックスは2010年に設立した仮想通貨取引所です。東京渋谷に本社を置き、一時は世界一の取引量を誇る取引所になっていました。代表はマルク・カルプレスです。マウントゴックスは2014年に65万ビットコインと28億円を消失したとして破綻しました。当初はハッキングを受けて顧客資産が流失したと発表していましたが、実際ハッキングによって失われたのは一部で、大部分はカルプレスが横領していた可能性が高いことがわかりました。結果としてカルプレスは逮捕されています。
引用:https://bitcoinlab.jp/articles/70
マウントゴックス事件は、ビットコインをはじめとする仮想通貨に対する世間のイメージを大きく悪化させた事件でした。
それにより、ビットコインの価格は暴落。
しかし、その事件から2017年8月現在までに、ビットコインは再び信用を取り戻し、価格は高値で安定しています。
このような事件もあったので、仮想通貨取引所には、経営的な安定が求められます。
その点、ビットフライヤーは資本的に安定しているので、安心して取引を行うことができます。
これが、ビットフライヤーの最も大きな強みでしょう。
それでは、ビットフライヤーの使い心地は、どうでしょうか。
ここでは、「bitFlyer Ligthtning」という取引板の画面を見てみましょう。
「bitFlyer Ligthtning」は、高機能な取引板で、さまざまな条件に応じて、チャートを操作することができる他、いろいろな注文をすることができます。
コインチェックの取引板と比べると、少し難しいかもしれません。このあたりは、中級者以上向けでしょう。
ビットフライヤーのスマートフォンアプリもiPhone・Androidに対応しています。
取引板の画面を見てみましょう。
非常にシンプルな構成でわかりやすいですね。
ちゃんとチャートも表示することができます。
こちらも使いやすいです。
セキュリティに関しては、どうでしょうか?
お客様及び bitFlyer が所有する 80% 以上のビットコインは、ネットワークから隔離されたコールドウォレットに保管されています。コールドウォレットは多数の物理セキュリティロックと、24 時間監視システムにより強固に守られております。
引用:https://bitflyer.jp/ja/security
コインチェックと同様に、ビットコインはコールドウォレットに保管されているようです。問題ありませんね。
また、損失補償も行ってくれます。
こちらも、2段階認証を設定していることが条件ですので、ご注意ください。
ビットコインの購入の仕方も、コインチェックと同じです。
取引板、販売所、クレジットカードの3種類があり、取引板が1番お得です。
No3 ザイフ
ザイフ(zaif)は、国内発の仮想通貨であるモナコイン(Monacoin)を扱っていることで有名な、仮想通貨取引所です。
扱っている仮想通貨の種類は以下の通りです。
- ビットコイン(Bitcoin)
- ネム(NEM)
- モナーコイン(MonaCoin)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
ここで挙げた仮想通貨はすべて、取引板でトレードできます。
ザイフは、ビットコイン積立も行っています。
こちらは、売買画面です。とてもわかりやすいので、初心者でも安心して使うことができますね。
ザイフは他にも、ハードウェアウォレットを販売したりするなど、ユニークな取り組みがみられます。
買った後の安全な保管方法!ビットコインウォレットへ移すべし
仮想通貨取引所で、ビットコインを購入したら、それをビットコインウォレットへ移しましょう!
ビットコインウォレットって何? という問題よりも先になぜ、仮想通貨取引所にビットコインを預けていてはいけないのかについて、説明します。
それは、ハッキングの被害を避けるため、仮想通貨取引所の倒産リスクを避けるため、という2つの理由があります。
現在は、仮想通貨取引所もほとんどのビットコインをコールドウォレット(オフライン)で保管しているため、ハッキングされるリスクは少なくなりましたが、絶対ではありません。
また、2つ目の理由、倒産リスクもあります。
そのため、ビットコインウォレットにビットコインを移すことが、最も安全な保管方法なのです。
それぞれのビットコインウォレットを比較してみましょう。
ウォレットの種類 | 安全度 | 利便性 | リスク |
---|---|---|---|
ウェブ | × | ◯ | ・ハッキング ・サイト接続不可 |
デスクトップ | △ | △ | ・故障 ・ウイルス ・ハッキング |
モバイル | △ | ◯ | ・故障 ・ウイルス ・wi-fi ・app |
ペーパー | ◯ | △ | ・紛失 ・直射日光 ・高温多湿 |
ハードウェア | ◎ | △ | ・故障 ・紛失 |
上の表を見ればわかるように、長期的なビットコインの保管は、ハードウェアウォレット(専用端末)を利用するのが、最も安全な選択肢だといえます。
また、少額であれば利便性の高いモバイルウォレットを利用するなど、状況に応じて使いわけると良いでしょう。
【さいごに】迷ったらコインチェックで買えば間違いなし
この記事ではここまで、安全なビットコインの購入方法について、説明してきました。
これで、詐欺などの犯罪に合わずに、ビットコイン取引を楽しむことができますね!
ビットコインを購入する場所・仮想通貨取引所を3つ紹介しましたが、初心者にオススメなのは、「コインチェック」です。
安全に、手軽に、わかりやすく、使うことができる仮想通貨取引所です。
ですので、どこでビットコインを買うか悩んでいる方がいたら、まずコインチェックで購入すると良いですよ。
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
せっかくビットコインに投資しても、投資したお金がパーになったら…最悪ですよね。
ビットコインは色んな購入方法がありますが、中でも気をつけないといけないのが詐欺。
買い方を間違えると、投資したお金が返ってこなくなることも…
今回は詐欺を回避するポイントから、ビットコインで損しないオススメの買い方まで紹介していきたいと思います。